令和7年度1学期が始まりました! ⬜ 「家族体験学びの日」学校特別休暇制度(令和7年4月1日より)申請書→申請書.pdf ⬜ 療養報告書・治癒証明書、こちらからダウンロードできます→保健室のページ ============================================================= 『Chrome Bookの使い方について』 ※下記のマニュアルをご参照ください。 ・classroomとMeetの使い方.pdf ・Wi-Fi 接続マニュアル.pdf
草津小日々の日誌 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (1) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (1) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (1) 2021年10月 (0) 2021年9月 (1) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (1) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (1) 2020年11月 (1) 2020年10月 (3) 2020年9月 (5) 2020年8月 (0) 2020年7月 (2) 2020年6月 (0) 2020年5月 (18) 2020年4月 (19) 2020年3月 (19) 2020年2月 (9) 2020年1月 (6) 2019年12月 (2) 2019年11月 (2) 2019年10月 (1) 2019年9月 (4) 2019年8月 (0) 2019年7月 (1) 2019年6月 (3) 2019年5月 (0) 2019年4月 (3) 2019年3月 (2) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (2) 2018年10月 (1) 2018年9月 (5) 2018年8月 (0) 2018年7月 (1) 2018年6月 (0) 2018年5月 (1) 2018年4月 (1) 2018年3月 (2) 2018年2月 (2) 2018年1月 (1) 2017年12月 (1) 2017年11月 (1) 2017年10月 (1) 2017年9月 (5) 2017年8月 (0) 2017年7月 (2) 2017年6月 (2) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (2) 2017年2月 (1) 2017年1月 (1) 2016年12月 (0) 2016年11月 (2) 2016年10月 (1) 2016年9月 (4) 2016年8月 (1) 2016年7月 (1) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (5) 2016年3月 (4) 2016年2月 (3) 2016年1月 (2) 2015年12月 (0) 2015年11月 (3) 2015年10月 (2) 2015年9月 (3) 2015年8月 (1) 2015年7月 (3) 2015年6月 (2) 2015年5月 (0) 2015年4月 (1) 2015年3月 (1) 2015年2月 (1) 2015年1月 (2) 2014年12月 (2) 2014年11月 (2) 2014年10月 (1) 2014年9月 (4) 2014年8月 (1) 2014年7月 (1) 2014年6月 (2) 2014年5月 (1) 2014年4月 (3) 2014年3月 (2) 2014年2月 (2) 2014年1月 (3) 2013年12月 (1) 2013年11月 (2) 2013年10月 (1) 2013年9月 (8) 2013年8月 (4) 2013年7月 (3) 2013年6月 (2) 2013年5月 (4) 2013年4月 (4) 2013年3月 (3) 2013年2月 (5) 2013年1月 (6) 2012年12月 (5) 2012年11月 (6) 2012年10月 (4) 2012年9月 (5) 2012年8月 (4) 2012年7月 (5) 2012年6月 (3) 2012年5月 (4) 2012年4月 (3) 2012年3月 (1) 2012年2月 (6) 2012年1月 (2) 2011年12月 (1) 2011年11月 (1) 2011年10月 (2) 2011年9月 (7) 2011年8月 (2) 2011年7月 (4) 2011年6月 (3) 2011年5月 (2) 2011年4月 (4) 2011年3月 (8) 2011年2月 (9) 2011年1月 (3) 2010年12月 (2) 2010年11月 (3) 2010年10月 (1) 2010年9月 (2) 2010年8月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6年生を送る会♪ 投稿日時 : 2019/03/08 管理者 5年生の児童が中心となり、6年生を送る会が行われました。どの学年も6年生への感謝の思いがつまった、素晴らしい発表でした!最後は先生バンドの演奏で、体育館はライブハウスのような盛り上がりを見せました! 届けよう 感動の歌と 努力の合奏を♪ 投稿日時 : 2018/11/08 管理者 お忙しい中、たくさんの方にご来校いただきまして、ありがとうございました。低学年の可愛らしい歌声から、高学年の迫力ある演奏まで、バラエティ溢れる子どもたちの歌声や演奏を楽しんでいただけたことと思います。子どもたちの努力が伝わり、感動の発表会でした詳しい様子は各学年だよりや各学年のページにて、ご覧ください。 いよいよ明日は音楽発表会♪ 投稿日時 : 2018/11/06 管理者 皆様のご来校、お待ちしています。 マラソン大会 実施のお知らせ 投稿日時 : 2018/10/10 管理者 本日のマラソン大会は、予定通り実施します。保護者駐車場は総合体育館となります。なお、総合体育館付近への路上駐車はご遠慮ください。子どもたちへのたくさんのエールをよろしくお願いします。 台風24号に伴う明日の登校について 投稿日時 : 2018/09/30 管理者 カテゴリ:連絡事項 台風24号の影響に伴い、明日の登校は以下の通りとなります。・小学校は1時間遅れの2校時から開始とします。・小学校へは9時30分までに登校させてください。・前口地区の児童は、巡回バスやJRバスを利用して登校するようにしてください。※明日の早朝から教育委員会による通学路点検を行います。 仮に登校困難な状況があった場合には、改めて緊急メール・ホームページでご連絡します。 緊急メールが入らなかった場合は、上記の通り1時間遅れで登校させてください。以上、ご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。 « 181920212223242526 »
6年生を送る会♪ 投稿日時 : 2019/03/08 管理者 5年生の児童が中心となり、6年生を送る会が行われました。どの学年も6年生への感謝の思いがつまった、素晴らしい発表でした!最後は先生バンドの演奏で、体育館はライブハウスのような盛り上がりを見せました!
届けよう 感動の歌と 努力の合奏を♪ 投稿日時 : 2018/11/08 管理者 お忙しい中、たくさんの方にご来校いただきまして、ありがとうございました。低学年の可愛らしい歌声から、高学年の迫力ある演奏まで、バラエティ溢れる子どもたちの歌声や演奏を楽しんでいただけたことと思います。子どもたちの努力が伝わり、感動の発表会でした詳しい様子は各学年だよりや各学年のページにて、ご覧ください。
マラソン大会 実施のお知らせ 投稿日時 : 2018/10/10 管理者 本日のマラソン大会は、予定通り実施します。保護者駐車場は総合体育館となります。なお、総合体育館付近への路上駐車はご遠慮ください。子どもたちへのたくさんのエールをよろしくお願いします。
台風24号に伴う明日の登校について 投稿日時 : 2018/09/30 管理者 カテゴリ:連絡事項 台風24号の影響に伴い、明日の登校は以下の通りとなります。・小学校は1時間遅れの2校時から開始とします。・小学校へは9時30分までに登校させてください。・前口地区の児童は、巡回バスやJRバスを利用して登校するようにしてください。※明日の早朝から教育委員会による通学路点検を行います。 仮に登校困難な状況があった場合には、改めて緊急メール・ホームページでご連絡します。 緊急メールが入らなかった場合は、上記の通り1時間遅れで登校させてください。以上、ご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。