草津町立草津小学校
日本の名湯草津温泉の地にあり
優しく・強く・賢く・健やかな「草津っ子」を育む草津小学校のHP
お知らせ
令和7年度 運動会について
本日(9月10日)の「運動会」は予定どおり開催いたします。
8:50開会 11:40閉会予定
※児童は、給食食べて下校(13:30頃)になります。
*******************************
草津小だよりを更新しました。
ぜひご覧ください。
⬜ R7年間行事予定表→R7_草小年間行事予定表.pdf
⬜「家族体験学びの日」学校特別休暇制度
家族体験学びの日について→家族体験学びの日について.pdf
申請書→申請書.pdf
⬜ 療養報告書・治癒証明書、こちらからダウンロードできます→保健室のページ
⬜ 卒業証明書交付申請書 こちらからダウンロードできます →卒業証明書交付申請書.pdf
=============================================================
『Chrome Bookの使い方について』 ※下記のマニュアルをご参照ください。
H28年度
H28保健室のページ
1年間,健康教育にご協力いただきましてありがとうございました。
2年竹組のみなさん
1年間保健室そうじありがとうございました。
1年間使っていた保健室の床が汚れが目立ってきました。
新年度からきれいな保健室でスタートできるよう、「げきおちくん」
を使って床の汚れを落としました。
0
学校保健委員会を開催しました。
平成28年度 第2回 学校保健委員会を開催しました。
「睡眠」について、5・6年生が参加して学習しました。
0
インフルエンザの流行が落ち着きました!
3学期、初めての衛生検査をしました。
パーフェクトのクラスが増えました。
《衛生検査の結果 1月》
0
元気に冬休みをすごしましょう!
11月の保健室掲示板
11月8日の「いい歯の日」にあわせ掲示しました。
歯の治療とむし歯にならないために予防をしていきましょう!
12月の保健室掲示板
吾妻郡養護教諭会小学校班別研修で8名の先生方で
分担して作成しました。
くしゃみをするとどのくらい飛ぶか、こどもたちがバイキンをひっぱって
います。
1月16日の始業式には、笑顔で元気な243人の子どもたちにあえるのを楽しみにしています。
0
ほけんだより 11月号
11月ほけんだより.pdf
今月に入り、群馬県内ではインフルエンザによる学級閉鎖の報告が増えています。
『手洗い』『うがい』『マスクの使用』を心がけ予防していきましょう。
ご家庭でも外出や人混みを避けたり、うがい手洗いの声かけをよろしくお願いします。
今月に入り、群馬県内ではインフルエンザによる学級閉鎖の報告が増えています。
『手洗い』『うがい』『マスクの使用』を心がけ予防していきましょう。
ご家庭でも外出や人混みを避けたり、うがい手洗いの声かけをよろしくお願いします。
0
教育実習生 中沢ちひろ先生
9月5日から30日までの4週間、教育実習で中沢先生が子ども達と過ごしました。
3年松組 保健指導「目を大切にしよう」
目のしくみや目によい生活チェック、正しい姿勢について勉強しました。
インフルエンザの季節になりました
9月にインフルエンザの報告が本校もありましたが、大きな拡大もなく落ち着きました。
県内では、今週、沼田市で学級閉鎖の報告がありました。
手洗い・うがいの徹底と早寝・早起き・朝ごはんを心がけて、予防をしていきましょう!
0
アクセスカウンター
1
9
6
5
3
5
7
3