草津町立草津小学校
日本の名湯草津温泉の地にあり
優しく・強く・賢く・健やかな「草津っ子」を育む草津小学校のHP
お知らせ
令和7年度1学期が始まりました!
⬜ 「家族体験学びの日」学校特別休暇制度
家族体験学びの日について→家族体験学びの日について.pdf
申請書→申請書.pdf
⬜ 療養報告書・治癒証明書、こちらからダウンロードできます→保健室のページ
=============================================================
『Chrome Bookの使い方について』 ※下記のマニュアルをご参照ください。
R2 給食のページ
R2年度
11月の給食写真①
11月1日(木)
食パン 牛乳 イチゴジャム ハンバーグのきのこソースかけ 海藻サラダ ABCスープ
11月2日(金)
ごはん 牛乳 赤魚の粕味噌焼き 白菜の梅肉和え じゃがいものそぼろ煮 ライチゼリー
11月5日(月)
ごはん 牛乳 手作りふりかけ 厚焼き玉子 レモン和え 豚汁
0
10月の給食写真④
10月25日(木)
ごはん 牛乳 サバの塩焼き 上州きんぴら かき玉汁
10月26日(金)
麦ごはん 牛乳 ポークカレー こんにゃくサラダ オレンジ
10月29日(月)
ツナとトマトのスパゲティ 牛乳 ポテトサラダ メロンゼリー
10月30日(火)
ごはん 牛乳 ツイピー豆腐 もやしのナムル 白菜の中華煮
10月31日(水)
ごはん 牛乳 ほっけの塩焼き かみかみ和え 肉じゃが煮
0
10月の給食写真③
10月18日(木)
発芽玄米ごはん 牛乳 ビビンバ丼の具(肉炒め、ナムル、たけのこ煮) ワンタンスープ
シークワーサーゼリー
4年生の学年行事がありました!!
10月19日(金)
まるパン 牛乳 味噌だれ しょうゆ卵 キャベツの塩昆布和え お切りこみ ヨーグルト
お切りこみは、群馬県の郷土料理です。
まるパンには、味噌だれをつけて食べます。
群馬県は、焼きまんじゅうや味噌パンなど、味噌を使った料理も多いです。
10月22日(月)
ごはん 牛乳 上州豚のスタミナ焼き ほうれん草のおひたし 群馬のめぐみ汁 花いんげんの甘納豆
群馬県でできた農産物をたくさん使った献立になっています。
花いんげんの甘納豆は、町内のお菓子屋さんに届けてもらいました。
草津温泉の名産品を子供たちにも味わってもらいました。
10月23日(火)
ごはん 牛乳 肉餃子 中華和え 麻婆豆腐
10月24日(水)
ココア揚げパン 牛乳 ハーブチキンステーキ 小松菜とツナのサラダ トマトスープ
みんな大好き「揚げパン」!!
今日は、ココア揚げパンです。
2年生の親子行事がありました
「湯もみ」体験、いってらっしゃい
0
10月の給食写真②
10月9日(火)
ごはん 牛乳 三色丼の具(いり卵、とりそぼろ、ほうれんそう) わかめと油揚げのみそ汁
10月10日(水)
なめし 牛乳 いわしのみぞれ煮 三色漬け 厚揚げのそぼろ煮 ブルーベリーゼリー
10月11日(木)
こめっこパン 牛乳 トマトオムレツ 枝豆サラダ クラムチャウダー オレンジ
10月12日(金)
ごはん 牛乳 春巻き キャベツのナムル 春雨のピリ辛炒め
10月15日(月)
ごはん 牛乳 具沢山卵焼き ほうれん草のごま和え 筑前煮 グレープフルーツ
10月16日(火)
ナン 牛乳 豆腐ナゲット 大根サラダ ドライカレー
10月17日(水)
ごはん 牛乳 鮭の塩焼き 切り干し大根の煮物 豚汁
0
10月の給食写真①
10月1日(月)
ごはん 牛乳 鶏の照り焼き 刻み昆布の炒め煮 じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
10月2日(火)
食パン 牛乳 ブルーベリージャム チーズオムレツ ブロッコリーサラダ コンソメスープ
10月3日(水)
ごはん 牛乳 ポークしゅうまい もやしのナムル 海老と豆腐のチリソース煮
10月4日(木)
ごはん 牛乳 鶏のから揚げ ひじきの炒り煮 キャベツのみそ汁 ミルメーク
10月5日(金)
ココアパン 牛乳 スコッチエッグ 海藻サラダ ジャーマンポテト
0
アクセスカウンター
1
8
4
8
6
8
7
0