1うめで保健の授業をしました!テーマは「かぜよぼうをしよう」です

かぜなどのウイルスに対して抵抗力の低い低学年に、インフルエンザやかぜが流行っている
時期に合わせて行いました。
1梅のこどもたちは、真剣に聞いて、たくさん発表をしてくれました★

下の画像は「おしゃべり」「せき」「くしゃみ」のときウイルスがどのくらい
飛ぶのかボールを使って表したものです

↓↓↓↓↓↓
授業の最後でこれからがんばることを書いてもらいました。すると・・・
「てあらいうがいを外から帰ったらする」
「せきをするときは、しっかり手でおさえる」
「かぜをひかないように換気をする」
といった予防の方法がプリントにたくさん書かれていました♪
3学期も残りわずか!
かぜをひかないように元気にすごしてくださいね
