最近の一枚

タイトル 3/2 6年生がクロカン道具を片付けてくれました!Thank you!
タイトル 2/27 教育研究発表会。研修の成果を発表します。
タイトル 2/20 4年生の福祉体験。実際に車いすで・・・
タイトル 2/17 お年寄りと昔遊び。楽しそうな1年生!
タイトル 2/13 FM群馬の人が来て、収録!(1,5,6年)
タイトル 1/30 楽泉園での空手演武。気合が入っています!
タイトル 1/31 上毛かるた大会。集中力がすべて!
タイトル 2/6 漢字検定。覚えた漢字を書く!書く!書く!
タイトル 1/30 理科の授業。電子黒板を活用します!
タイトル 1/14 中澤コーチ(教頭)のもと、先生たちがクロカン研修!
タイトル 1/19 6年生が雪踏みをして、スキー準備!
タイトル 12/6 小学生駅伝大会(県大会)。力の限り!
タイトル 12/4 5年生の社会。グループで考えをまとめます!
タイトル 11/20 算数の授業。大事なポイントを赤で!
タイトル 11/26 6年生の情報モラル講習。ルールを守り、身を守ろう!
タイトル 11/19 6年生租税教室。税について学びます。
タイトル 11/14 避難訓練。消防車や救急車の見学!
タイトル 11/7 2年生音読げき。「かえるくんは言いました!」
タイトル 10/29 先生たちで音楽の森下見。「うーん・・・」
タイトル 10/17 安全委員会の旗振りとあいさつ!
タイトル 10/9 団活動。力を合わせて「うぉぉぉぉ!」 
タイトル 10/7 陸上壮行会。「頑張ってきます!」
タイトル 7/28 職員作業。みんなで片づけをしています。
タイトル 9/5 楽泉園療養祭。子どもみこしです!
タイトル 6/30 通学路点検。危険なところは・・・?
タイトル 7/2 学校保健委員会。歯の話も聞きました。
タイトル 5/21 夕方、虹が出ました(職員室の窓より撮影)
タイトル 5/19 安全守り隊の方々。今年もよろしくお願いします。
タイトル 4/23 校庭整地!これで校庭が使えます!
タイトル 4/14 最初の集団下校。列になって帰ります!
タイトル 4/4 さくらの会の方々から寄贈していただきました。
タイトル 3/12 総体スキーの表彰。頑張りました!
タイトル 3/9 プレゼン大会で、学校自慢(優秀賞でした!)
タイトル 2/24福祉体験講座(4年)です。お年寄りの気持ちになって・・・。
タイトル 2/20 学校保健委員会。校医さんも来てくれました。
タイトル 1/29 放課後クロカン練習。大会に向けて自主的に!
タイトル 2/7 クロカン大会の選手宣誓!『頑張るぞ!』
タイトル 1/22 3年アルペン。雪がちらほら・・・
タイトル 1/16 授業に向けて、6年生が孫天狗整備!
タイトル 1/21 スキー授業開始!子天狗へ向かいます。
タイトル 11/6 火災避難訓練。あわてずに避難できました!
タイトル 10/25 団遊びでしっぽとりやドッヂをしました!
タイトル 11/1 青空のもと、団ごとに元気に遊びます!
タイトル 10/17 計画訪問。先生たちも勉強します!
タイトル 9/18 職場体験学習で、中学生が来ました