草津町立草津小学校
令和7年度「校内マラソン大会」について
昨日順延しました、「校内マラソン大会」は本日(10月17日)に予定通り開催いたします。
競技役員打合せ ・・・・・・・・・ 9:20~9:30
開会式 ・・・・・・・・ 9:40~9:50
競技開始 ・・・・・・・・ 10:00~
①1・2年男子(800m)・・・・・・10:00~
②1・2年女子(800m)・・・・・・10:10~
③3・4年男子(1700m)・・・・・10:20~
④3・4年女子(1500m)・・・・・10:40~
⑤5・6年男子(2400m)・・・・・11:00~
⑥5・6年女子(2200m)・・・・・11:25~
※時間については、前後する場合もありますことご了承ください。
**************************
令和7年度マラソン大会順延について
10月16日(木)実施予定のマラソン大会ですが、天気予報から雨天の可能性が高いため、10月17日(金)に順延いたします。
児童・保護者の皆さまにおかれましては、10月16日は通常の授業となりますので、各学級の週予定をご覧いただき、準備をお願いします。
****************************
草津小だよりを更新しました。
ぜひご覧ください。
⬜ R7年間行事予定表→R7_草小年間行事予定表.pdf
⬜「家族体験学びの日」学校特別休暇制度
家族体験学びの日について→家族体験学びの日について.pdf
申請書→申請書.pdf
⬜ 療養報告書・治癒証明書、こちらからダウンロードできます→保健室のページ
⬜ 卒業証明書交付申請書 こちらからダウンロードできます →卒業証明書交付申請書.pdf
=============================================================
『Chrome Bookの使い方について』 ※下記のマニュアルをご参照ください。
榛名
ありがとうございました。
(図工「ざいりょうからひらめき」作品の一部です。)
保護者のみなさんには1年間大変お世話になりました。
3年生のみなさん、4年生でもがんばってください。
天狗山スキー授業
朝は吹雪でのスタートでしたが、昼食後には天気も回復、楽しく滑ることができました。
協力いただいた保護者の方々、スキー場、スクールのみなさん、ありがとうございました。
書き初め
初めての書き初めにみんな真剣です。
いつもの半紙と違い大きな書き初め用紙に少し緊張しつつも、がんばって書きました。
「光るにじ」と力強く書くことができました。
歯科食育教室
栄養や口のことについて学びました。
鼻をつまんで食べると、いつもと違った感じがします。
大根やガムを使って実験しましたが、
唇・歯・舌、当たり前に使っていますが食べるために
とても大切なものだとを知りました。
社会科見学
「旅館・ホテルの仕事」の学習で草津ホテルさんと綿の湯さんを見学させてもらいました。
お客さんの部屋にはどんなものがあるか見学中です。
学年行事
3年生の学年行事は、フラワーアレンジメントです。親子で相談しながら、
作品を仕上げました。保護者の皆様お忙しい中参加していただき、ありがと
うございました
噴火太鼓
地域の方を講師に迎え、噴火太鼓を教えてもらいました。
「今年の3年生は上手です。」とほめてもらいました。
リズムにのり、みんなどんどん上達していきました。
二学期始業式
今日から、二学期が始まります。きちんとした態度で始業式ができました。運動会はじめいろいろな行事がありますが、二学期もよろしくお願いします。
夏休み 補習授業
18日に1学期の終業式を迎え、子どもたちは夏休みに入りました。補習授業に来た人は、暑い中いつものように教室に来て集中しがんばりました。夏休みのドリルや漢字の学習など分からないことは、教科書や辞書をもとに調べながら学習しています。
殺生へ遠足
3年生は殺生に行きました。途中、雨が降ったり、晴れて暑くなったりと大変でしたが、思わず「ヤッポー」と叫ぶ場面も・・・お弁当は青葉山でみんなでまるくなり食べました。